その他(津軽三味線)アニメ『ましろのおと』津軽三味線奏者は誰? 三味線界隈でも話題の『ましろのおと』ですがマンガ原作の音楽系アニメはストーリーがどれほど良くても『音楽の再現性』(原作読者の勝手な思い込みなのですが…)が作品の評価を左右します。基本的には原作読者の想像を超えたところに無いと酷評されるでしょう。4月から始まりました本作ですが、その点において『大成功』ではないかと判断していますが、皆さんは如何でしょうか?2021.04.14その他(津軽三味線)津軽三味線雑記
雑記福島空港 謎の自販機 先日、子どもたちを連れて福島空港に遊びに行ってきました。その時、見つけた『謎の自販機』私は気になりながらもスルーしましたが、妻はスルーできない性分でした。さて、何が出てきたでしょうか?2021.04.05雑記
その他の修理・改造G-SHOCK 染色? 2005年販売のG-SHOCK GW-400HLJ-9JF ベルトが切れて放置だったのですが、電波時計&ソーラーなので ひたすら正確な時を刻んでくれています。かわいそうなので直すことにしました。2021.03.04その他の修理・改造雑記
雑記コルグ クリップチューナー 大丈夫か?日本の製造業 先程UPした記事ではCanonデジカメ修理で『設計者 しっかりしろよ!』って感想でしたが、立て続けに『大丈夫かよ?』って事案が有りましたので、また書いています。以前に『オススメ小物』として紹介した『KORG クリップ式チューナー』なのですが…2019.08.19雑記
その他の修理・改造デジカメ Canon IXY 190 『電源スイッチが効かない』を修理する。 今回は津軽三味線とは全く関係ありません。2016年発売のCanonコンパクトデジカメIXY 190が昨年壊れて放置されていましたので、子供のおもちゃにでも…と思い修理してみました。2019.08.19その他の修理・改造雑記